4月上旬から始まったジアレイの2019年春季限定メニュー、白桃烏龍茶。さっそく飲みに行ってきました!
ミルクティーとフレッシュストレートティーが選べるので、今回はストレートで飲んでみました。
サイズとカスタマイズは
・サイズ:Mサイズ
・甘さ:変更なし
・氷:少なめ
・タピオカトッピング
です。
さっそくレポしていきます!
ジアレイ ルージャオシャン表参道店の待ち時間
今回は平日の11時半ごろ行ってきました。
注文まで4人待ち、商品受け取りが2人待ちとかなり空いているほうでしたが、店内は満席。この時間帯は少しお店でゆっくりしていく人が多いようです。
ドリンク部分の感想
さて、さっそく白桃烏龍のフレッシュストレートティーを飲んでみます。
ひと口飲むと、さわやかなピーチの香りが広がります。そのあと、しっかりと烏龍茶の味も感じられます。
お茶の甘みと苦味の両方をしっかり感じられて美味しいです。のどごしがよくてあっという間に飲み終わりそうになりました。
甘さはカスタマイズなしでそのままにしました。ジアレイは元々甘さ控えめなので、甘すぎるのが苦手な私にとっては「甘さふつう」でちょうどいいです。
ただ、甘党の人にはちょっと物足りないかもしれないので、甘党の方は甘さ多めにカスタマイズすることをおすすめします。
タピオカ部分の感想
スッキリさわやかな白桃風味の烏龍茶と、ほのかに甘いタピオカの相性はバツグン。
量もたっぷり入ってます。
ジアレイのタピオカは1cm前後の中粒。口の中で形がなくなるまで9噛みぐらいと、思う存分モチモチ感を楽しむことができます。
個人的にはゴンチャよりもジアレイのタピオカの方が舌触りが上品で好きです。
ジアレイ 白桃烏龍のカロリー
今回はストレートティーで頼んだので、乳脂肪分がない分ミルクティーよりはカロリー控えめになると思うのですがどうでしょうか。さっそく試算してみます。
・ティー 0kcal
・糖分 154kcal
・タピオカ 約203kcal
合計357kcal
だいたい、357kcalぐらいになるのではないかと予想されます。
(ジアレイは公式サイトでカロリーを公表していないため、これは当サイト独自の計算結果です。)
ジアレイの春季限定白桃烏龍はいつまで飲める?
今回、4月上旬に春の限定メニューとして登場した白桃烏龍。いつまで飲めるのか気になりますよね。
今回ジアレイからはプレスリリースが出ていないので、終売時期のわかる資料はありませんでした。
というわけで当サイト独自の予想になりますが、春のメニューということで、おそらく4月〜6月の間は飲めるのではないでしょうか。
ただ、「冬季限定メニュー」だった「チーズクリーム黒糖ラテ」「チーズクリーム白桃烏龍」が4月になってもまだ店頭で売られていましたので、春の限定メニューも7月ぐらいまで続く可能性もなくはないと思います。
おいしいので、ぜひなくなる前にお早めに飲みに行ってみてくださいね。
ジアレイの白桃烏龍まとめ
・のどごしの良いお茶とピーチの香りの最強タッグ
・6〜7月ぐらいまでやってると思うけど、飲みたい人はお早めに!
ふだんはフレーバーティーは飲まない、という方にもぜひ一度飲んでみてほしい美味しさでした。
正直、家に帰ってきてからも「あれ美味しかったな〜」「あれまた飲みたいな〜」って頭の中でつい考えてしまうぐらい、自分の中ではヒット作でした。期間中にあと何回かは飲みにいきたいと思います。
あなたもぜひ、桃の香りで春の気分を満喫しに行ってみてください。
◆ジアレイのその他の記事は↓こちら↓からどうぞ!◆
https://tapioca-love.com/tag/ジアレイ/