タピオカ激戦区のひとつ、横浜中華街に行って、アンサーティー(ANSWER TEA, 答案)でグレープフルーツウーロンティーを飲んできました!
サイズとカスタマイズは
・サイズ:Mサイズ
・甘さ:ふつう
・氷:少なめ
にしました。
さっそくレポしていきます!
アンサーティー善隣門店の待ち時間とメニュー
今回行ったのは日曜日の夜20時ごろ。
夜のタピオカ屋さんは空いてるイメージですが、ここアンサーティーは人気店だし立地も良いので、絶え間なくお客さんが訪れていました。
注文までは1組待ちだったのですが、ドリンク待ちが結構時間がかかって、7分ぐらい待ちました。
それでも昼間に行ったら行列覚悟のお店なので、夜のほうが空いていてオススメです!
ドリンク部分の感想
こちらが受け取ったグレープフルーツウーロンティー。
半透明のカップからタピオカとグレープフルーツの輪切りが透けて見えて、オシャレな雰囲気で写真映え間違いなしです。
さっそく飲んでみると、本格グレープフルーツ果汁ではなく、チープなグレープフルーツジュースといった感じのお味。ちょっとガッカリです。
甘さはそれなりに甘くて、烏龍茶の味も普通に感じられます。
ただ、私はジュースがもっと本格的な果汁のやつが好きなので、リピートはしないかな、という感じでした。
甘さ:★★★☆☆(結構甘い)
茶葉感:★★★☆☆(普通に感じられる)
果物感:★☆☆☆☆(物足りない)
ドリンク総合評価:★★☆☆☆(リピなし)
タピオカ部分の感想
続いてタピオカを吸ってみます。
大きさは大粒寄りの中粒。結構大きくて満足感があります。
柔らかさはふつうか、ふつうよりちょっと柔らかめといったところ。夜に行ったので、少し保管時間が長いタピオカだったから柔らかいのかな?と思いました。
でもモチモチ度はモッチモチなので、食感的には大満足でした。
中華街タピオカ全般に言えるのですが、ドリンクのレベルはばらつきがあっても、タピオカの味と食感に関してはどの店に行ってもハズレがないような気がします。
タピオカ大きさ:★★★★☆(大粒寄りの中粒)
タピオカの量:★★★☆☆(標準的)
やわらかさ:★★★☆☆(ちょうどいい)
モチモチ度:★★★★☆(もちもち)
アンサーティーのグレープフルーツウーロンティーまとめ
・タピオカはやわらかモチモチ大満足
・総合評価:★★★☆☆
アンサーティーといえば、お客さんがスリーブに書いた質問にAIが答えてくれて、それがフタに印刷される!というのが売りのお店なのですが、なんと今回注文前にスリーブに質問を書くのを忘れてしまい、AI要素を楽しむことができませんでした。
お店に行ったのがもう夜で観光疲れしていたので、ウッカリしてしまいました。次行ったら絶対やりたいです!
◆横浜中華街タピオカ その他の記事は↓こちら↓からどうぞ!◆
