柏駅に行く用事があったので、東口のマルイの中にある「PEARL LADY CHA BAR」でタピオカドリンクを飲んできました。
CHA BARは初めてだったので何を頼もうか悩んだのですが、ストレートティーにクリームが乗った「岩塩クリーム茶」のシリーズにしてみました。
お茶は烏龍茶をセレクト。塩スイーツ好きなので期待が高まります。
サイズとカスタマイズは
・サイズ:ワンサイズ
・甘さ:微糖に変更
・温度:ストローホット
にしました。
さっそくレポしていきます!
PEARL LADY 茶BAR 柏マルイ店の待ち時間
今回は、平日の12時前という微妙な時間帯に行ったせいか、待ち人数ゼロですぐ買うことができました。
夕方とかだと混んでいるのかもしれません。
ドリンク部分の感想
岩塩クリームの感想
岩塩クリームとお茶で2層に分かれているので、まずはクリーム部分だけを食べてみます。
クリームはそんなに濃厚ではなくあっさりめです。岩塩の味もたまにします。ただ、マスカルポーネチーズについては入ってると言われなければ気付かないレベルだと感じました。
チーズクリームというよりは、塩クリームといった色合いが強いです。
烏龍茶の感想
次に烏龍茶だけで味わってみると、お茶の旨味と渋みをきちんと感じられて好印象です。
お茶の香りだけではなく、「蜜」(=はちみつ)のさわやかな香りも感じられます。
甘すぎるのが苦手なので念のために微糖にしたのですが、これなら甘さふつうにしても良かったかな、という感じでした。
全体を混ぜて飲むと、最初ストレートベースのお茶だったとは思えないほどちゃんと「茶ラテ」になります。
ただ、よーく混ぜながら飲まないと上のクリームが最後まで残りがちなのでそこだけは注意です。
タピオカ部分の感想
茶BARのタピオカは「大粒」「黒糖」「小粒」の3種類から選べます。(私が行った時は小粒は品切れとのことでした。)
量はカップの底から2.5cm程度と標準的。
色は真っ黒ではなく少し透き通ったこげ茶色です。
茶BARのタピオカは安心の国内生産タピオカとのこと。さっそく飲んでみます。
今回はストローホットで頼んだので、冷たいドリンクに入っているより柔らかく、とろけるような舌触りのタピオカでした。
外側はトロッとした食感なのに、噛んでみると中はちゃんとモチモチ。噛みごたえもしっかり楽しめました。
茶BARのクリーム蜜烏龍茶まとめ
・クリームは普通だったので今度は岩塩クリームシリーズ以外を試したい
・税込390円と気軽に飲める値段がGOOD
なんといっても、タピオカ代込みで税込390円という圧倒的なコスパに目を奪われます。
しかもお茶もタピオカも美味しいのが素晴らしい。
飲みたい時に気軽に飲みに行けるお店として覚えておこうと思いました。