2月6日から全国のゴンチャ(貢茶)で発売になった、期間限定のフレーバーティー「チャイミルクティー」。
チャイといえばシナモンやジンジャーなどのスパイスがふんだんに使われた、エスニックな紅茶ですね。貢茶のチャイミルクティーはどんなお味なのでしょうか。
この記事では、実際にチャイミルクティーを飲んだ人の感想やクチコミを紹介していきます!
チャイミルクティーの感想・クチコミ
ゴンチャのチャイミルクティーは、そんなにスパイスの香りが強くない、というクチコミが多いです。「シナモンは苦手!」という方でも飲みやすいかもしれませんね。
甘さはふつう、トッピングはミルクフォームとタピオカが一番人気のようです。
少し塩気のあるミルククリームとチャイがベストマッチなんですね。
サイズはMサイズを選んでいる人が一番多いですが、Lサイズを選ぶとこんな感じになるようです。
チャイといえばホットのイメージが強いですよね。というわけで、アイスだけじゃなくホットも人気があるようです。
ホットドリンクにタピオカを入れると、アイスドリンクとは違うモチモチ感を味わえるので、ぜひ試してみてください。
チャイミルクティーのカロリーは?
チャイミルクティーはもともとの甘さはそんなにないので、甘さはふつうで頼む人が多いようです。
今回は、Mサイズ、甘さふつう、ミルクフォームとタピオカトッピングで頼んだ場合のカロリーを試算してみます。
・紅茶 0kcal
・チャイスパイス 0kcal
・ミルク 約100kcal
・甘さふつう 約90kcal
・ミルクフォーム 約80kcal
・黒糖タピオカ 50g程度 約203kcal
合計438kcal
だいたい、438kcalぐらいになるようです。
(ゴンチャは公式サイトでカロリーを公表していないため、これは当サイト独自の試算結果です。)
チャイミルクティーはいつまで発売してるの?
スパイシーなチャイミルクティー、いつまで飲めるのか気になりますよね。
ゴンチャからのプレスリリースによると、発売期間は2月6日〜3月中旬と書いてあります。
3月の何日までという具体的な日付は書いていないので、おそらく3月15日前後で売り切れ次第終了になっていくのではないでしょうか。
まだ飲んでいない人は早めに行ってみましょう!