KOI Thé表参道店でジャスミンティー(ストレートティー)を飲んできました!
サイズとカスタマイズは
・サイズ:Mサイズ
・甘さ:50%
・氷:少なめ
にしました。
さっそくレポしていきます!
KOI Thé表参道店の待ち時間
今回は平日朝10時20分ごろ行ってきました。
注文待ち、受取待ちともに先客なしですぐにドリンクを受け取ることができました。
ドリンク部分の感想
今回選んだのはストレートのジャスミンティー。
さっそく一口飲んでみると、ジャスミンの香りが主張しすぎず、優しい香りで癒されます。
前回甘さ70%で甘すぎると感じたので今回は50%にしてみたのですが、50%でもまだ甘いと感じました。
私は甘さ控え目派なので次回は30%でもいいかな〜という感じです。でも50%でも全然飲めます。
鼻に残るジャスミンの花香と舌に残る中国緑茶の渋み。まさに王道ジャスミンティーでした。
タピオカ部分の感想
KOI Théのタピオカは2種類から選べます。
前回はゴールデンタピオカを選んだので、今回はパールタピオカのほうにしてみました。
タピオカの量はたっぷり、底から4.5cmぐらい入ってます。
パールタピオカは超小粒なので、ストローも前回より細いものを渡されました。でもこれはイマイチ。ストローが細すぎて、タピオカがたまに詰まってしまいました。
タピオカの食感は、粒が細かいので噛むと「キュッキュッ」という歯ごたえがします。超小粒ならではの食感です。
1吸いで10粒以上口の中に入ってくるので、それらを全部ちゃんと噛もうとするとかなり時間がかかります。でも、それだけ長く楽しめるというこにもなります。
好みは人それぞれだと思いますが、私はゴールデンタピオカと小粒タピオカだったらゴールデンタピオカのほうが好きだなぁ、と思いました。
KOI Thé ジャスミンティーのカロリー
今回は私が頼んだ甘さ50%、Mサイズで試算してみたいと思います。
・ティー 0kcal
・糖分 159kcal
・タピオカ 約270kcal
合計429kcal
だいたい、429kcalぐらいになるのではないかと予想されます。
(KOI Théは公式サイトでカロリーを公表していないため、これは当サイト独自の計算結果です。)
KOI Théのジャスミンティーまとめ
・甘さ控え目派は50%以下、甘党は100%以上を推奨
・パールタピオカは超小粒でキュッキュッとした独特の食感
個人的にはパールタピオカはリピートしないですが、面白い食感なのでまだ食べたことがない人は一度は体験してみることをオススメします。
海外チェーン店で注文するとき、甘さは結構難しい問題なのですが、次回は30%で挑戦してみたいと思ってます。